まずは下の画像をクリックして当院を友達追加してください
友達追加が完了したらLINEのトーク画面より
ご予約の際は
◎希望のご予約日時
(第3希望までいただけると予約がスムーズです)
◎お名前と電話番号
◎お悩みの症状
の3点をお送りください。
足立区北千住の美容鍼「北千住らっく鍼灸治療院」口コミで人気!
【当日予約もお問い合わせください!】
痛みやしびれが取れてもスグに再発する事ってありますよね。坐骨神経痛は臀部(お尻)の筋肉をほぐしただけでは再発する可能性があります。
なぜなら坐骨神経痛の原因はお尻の筋肉だけにあるのではないからです。
坐骨神経痛の根本的な原因は「ホルモンバランスの乱れ」と「内臓の疲れ」さらに「自律神経の乱れ」です。当院ではこれらも同時に改善することで、坐骨神経痛を改善に導きます。
初診料 | 施術料 | 合計 |
3,000円(税別) | 6,000円 (税別) | 9,000円(税別) |
一般的な対処法として、コリを緩めさせることが坐骨神経痛の改善につながります。腰椎が原因の坐骨神経痛もありますが、腰椎を治療することで逆に悪化させるケースもあります。このため、腰椎を先に治療するのは避けた方がよく、まずはお尻のコリを取ってからにすることがポイントとなります。
坐骨神経痛を起こさないようにするためには、体幹を鍛えることが必要になります。猫背などの人は体幹を衰えさせ、結果としてコリを生じさせる要因となります。
お尻のコリはあくまで体幹が衰えていることで発生するものであり、姿勢の悪さが坐骨神経痛につながっていきます。ストレッチなども有効であり、各部位に適したストレッチを1つずつ行っていくことで筋肉を柔らかくし、お尻のコリなどを緩めていくことができます。
でもこれだけでは一時的には改善しますが、また再発してしまう恐れがあります。もっと根本的な改善が必要となります。
坐骨神経痛の症状として、腰やお尻に痛みやしびれがあること、表面的な部分ではなく、体の内部に痛みがあること、腰の痛みではありながら腰痛そのものとは違う痛みであること、足に力が入りにくくなることなど、様々な症状が見られます。
一見すると腰痛と勘違いしそうですが、腰やお尻の痛みに限定されるのが腰痛であるのに対し、坐骨神経痛はその部分だけでなく、下肢の部分にも痛みが出てくるなど、痛みを感じる場所に違いがみられます。
原因としては、本来腰椎のクッション役となっている椎間板が飛び出し、坐骨神経を圧迫することで起こるのが一般的です。いわゆる椎間板ヘルニアの一種であり、急に出てくるとその部分が炎症となり、歩くことすらままならなくなります。
大腰筋と呼ばれる部分にコリが生まれるとそれが坐骨神経を圧迫し、痛みにつながります。坐骨神経痛には座ると痛くなるタイプのものもありますが、この原因は仙骨、もしくは坐骨周辺にコリが生じるためであり、歩行への支障はないものの、座ると痛みが出てきます。コリが生じる場所などで症状が大きく変わることがわかります。
気を付けたいのは、自分自身で判断する場合です。実際にその痛みが坐骨神経痛なのか、それとも腰痛なのかは見てみないことにはわかりません。様々な症状を感じ、治療などをしていく過程で原因などが判明していきます。椎間板ヘルニアを起因としたものの場合、ストレッチをすることで悪化させる場合もあります。痛みを感じたらまずは整形外科などに行き、医師に診せることが大切です。
坐骨神経痛では臀部(お尻)、腰周りのツボに鍼をしていきます。鍼を施術する事により老廃物で硬くなった筋肉がゆるみ血流が改善され老廃物を流してくれます。当院では一人一人に合った鍼の太さや深さ、刺激量を調節していきます。一人一人に合ったオーダーメイド治療をする事により自然治癒力が高まり、より血流が改善し筋肉が緩んできます。
オーダーメイド治療は高度な技術が必要ですが、私は長年修行を積み重ねてきたのでこのような技術を身につける事が出来ました。ですから自信をもって皆様の期待に応えられる自信があります。
坐骨神経痛は臀部(お尻)周辺の筋肉を緩めてあげれは症状は良くなっていくのですが、また坐骨神経痛になってしまうのはなぜでしょうか?
それは身体全体のゆがみに関係しています。
ではなぜゆがむのでしょうか?
それは自律神経が乱れてるからです。
ストレスや内蔵疲労により自律神経のバランスや経絡(気の流れ)が乱れることで、身体は自然治癒力(自分で治そうとする力)が弱ってしまいます。そのような状態でお尻だけの施術をしても、また筋肉が硬くなり坐骨神経痛を起こしてしまいます。
「ホルモンバランスを整え内蔵の調子を良くし自律神経を正常にする事が坐骨神経痛の改善のカギになります。」
当院では臨床経験16年のべ2,3000人の施術経験から坐骨神経痛の根本原因を探し出し改善していきます。
人間には本来、自然治癒力というものが備わっています。これを阻害するものがあると身体に様々な病気が発症してきます。この自然治癒力を妨げてる要因を取り除くことによって坐骨神経痛を改善へと導いていきます。
また当院では患者様の病気だけを診るのではなく患者様そのものを診ます。「なぜ坐骨神経痛が起こったのか?」「その背景には何があったのか?」などを診ていく事で根本から坐骨神経痛を改善していきます。
初診料 | 施術料 | 合計 |
3,000円(税別) | 6,000円 (税別) | 9,000円(税別) |
○当院は厚生労働省認可の国家資格保有者が施術します
鍼灸治療院を開くには、国家試験を受ける必要があります。
院長は医療専門学校で3年間、病院の先生も学ぶような解剖学や生理学・病理学、更に経絡経穴理論・東洋医学を学び、国家資格を取得しております。
当院で使用する鍼は痛みを最小限に抑えたシリコンコーティングされた極細の日本製の使い捨て鍼を使います。
鍼をするときには、いきなり肌を刺激せず、まず左手で優しく肌を押さえ、鍼管(しんかん)というチューブを当ててから、刺激を最小限に抑えて鍼を肌に入れます。
このテクニックは、鍼管(しんかん)法といわれ、江戸時代に日本人が開発し、痛みを抑えソフトに針刺激できるテクニックとしてアメリカ、フランス、イギリス、韓国など世界に広がっています。
当院では、熟練されは技術の他にカウンセリングをとても重要視しています。
カウンセリングで悩みやストレスを出すことで、スッキリでき施術の効果も上げることが出来ます。カウンセリングにはヒーリング効果があると思っています。なので当院の鍼施術ではカウンセリングを重視し、あなたの悩みをいち早く解決していきます。
治療後のセルフケアも患者様の状態に合わせたものを丁寧に説明して提案させていただきます。
また患者様から「どのくらいの間隔でくればいいのかわからない」という質問があります。
当院では患者さまの身体の状態をみて最適な間隔を提案させていただきますので安心しておまかせください。
鍼灸治療院や整体院に行き「前回と担当者が違う」という事ありませんでしたか?
当院の施術は全て、16年の臨床経験で延べ2,3000人以上の施術を行った、経験豊かな院長がすべて行います。
「また担当者が変わって施術法が微妙に違う…」といった事はございませんのでご安心ください。
痛くない鍼と優しい整体を組み合わせた速効性のある施術で、痛みを根本から解消するだけでなく、美容にも特化した技術で自己肯定感高めてもらい、毎日を笑顔で生活できるようにサポートする美と健康のスペシャリストの榎本です。
あなたは鍼や整体にどんなイメージを持ってますか?
・痛かったらどうしよう・・・
・ちょっと怖いなぁ・・・
もし、こんな不安があっても大丈夫。ご安心ください。
当院の施術は、ほとんど痛みのない施術で、多くの方に「迷っていないで、早く受ければよかった」と喜ばれています。
1人で悩んだり我慢したりせずまずは私にご相談ください
責任を持ってお悩みを改善いたします
ご来院を心よりお増ししております。