まずは下の画像をクリックして当院を友達追加してください
友達追加が完了したらLINEのトーク画面より
ご予約の際は
◎希望のご予約日時
(第3希望までいただけると予約がスムーズです)
◎お名前と電話番号
◎お悩みの症状
の3点をお送りください。
足立区北千住の美容鍼「北千住らっく鍼灸治療院」口コミで人気!
【当日予約もお問い合わせください!】
目の下のしわ・たるみは老化やパソコン、スマートフォンなどによる目の酷使などによっておきます。
目の周りの筋肉(眼瞼挙筋、眼輪筋)の萎縮をリリースする事により改善し、全身の調整も行いホルモンバランスを整え内蔵の調子を良くして根本から改善し症状の出ずらい身体にしていきます。
「年齢に負けずに美しさと健康を保ちたい!」という女性の希望を叶えます!
初診料 | 施術料 | 合計 |
3,000円(税別) | 8,000円 (税別) | 11,000円(税別) |
初診料 | 施術料 | 合計 |
3,000円(税別) | 1,1000円 (税別) | 14,000円(税別) |
川口市 T.Y 40代 女性 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q:美容鍼を受けるまでどのような不安、疑問、がありましたか?
A:筋肉の癖
Q:美容鍼にどのような期待をしてましたか?
A:ダイレクトに原因に働きかける
Q:実際に受けてみてどうでしたか?
A:劇的な即効性にびっくり
Q:エステと比べて違いはありましたか?
A:最善・満足がある(エステは気持ちよく、うるおうだけ)
Q:これから鍼灸を受けようと悩んでる人にメッセージをどうぞ!
A:痛くなく、費用対効果がちゃんとありますよ
M.M様 茨城県 30代 OL
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
目の下のたるみが気になっている人は多いと思われますが、人からどのように見えてしまうのでしょうか。恐らく印象としては老け顔に見えてしまうはずです。
ピンとしたハリのある肌は若々しく見える一方、たるみがあると年齢を感じさせてしまいますので、時には実年齢よりも高く見られてしまうことでしょう。しかしたるみを改善することができれば見た目年齢を下げることができるはずです。
改善の為にはまず原因を知る必要がありますが、まず筋肉の衰えが挙げられます。若い時は筋肉によって脂肪が支えられていますのでハリがあるところ、老化によって筋肉が弱くなると皮膚が垂れ下がって見えてしまうようになるのです。
特に目の下の皮膚は薄い為にたるみが出やすく目立ってしまいがちです。 なお筋肉の衰えが原因になっている場合、テレビやパソコン、スマートフォンなどが根本の要因になっていることがあります。
画面をずっと見続けてしまうと瞬きの回数が少なくなってしまいますので、それに伴い筋肉も弱くなってしまうのです。現代人ならではの原因とも言えますが、意識的に瞬きをしたり表情を作って筋肉を鍛えるなどの対策が必要です。
コラーゲンやエスラチン、ヒアルロン酸などのハリを維持する為の成分の減少も原因のひとつです。こうした成分はピンとハリのある状態を維持する為にも欠かせないのですが、しかしながら加齢や紫外線などの影響によってどんどん減少してしまいます。
表皮の奥にある真皮が潰れてしまう状態になりますから表皮を支えることができなくなり、見た目にもたるみのある状態にさせてしまうのです。
ハリを取り戻す為にはスキンケアに気を配ると共に紫外線対策を確実にすることも必要であり、今以上にひどくしない為の予防という意味でもしっかりと対策を行うことが大切です。
目元のたるみは症状が出やすい一方で、きちんと対策をしていくことで回復を感じやすいところでもありますから、対策次第では若々しい目元を取り戻すことができるはずです。
まず眼瞼挙筋と眼輪筋の拘縮を緩め動きを活性化します。それから全身の調整をしてホルモンバランスを整え内蔵の調子を良くして症状の出ずらい身体にしていきます。
顔に出る症状は全身の経絡の乱れと考え、その経絡を整える事で顔の悩みを改善し同時に全身も健康になって行きます。
当院ではホルモンバランスを整え内蔵の働きを良くする事で自律神経が整い、たるみが改善すると考えています。
東洋医学の診断(脈診)から1人1人の体質を見分け、全身の気の乱れを整えていきます。気が整うとホルモンバランスや内蔵の働きが良くなり、自律神経も整ってきます。これがものすごく重要で、そのうえで症状の出ている所の施術をしていきます。
この気の乱れを整えないで症状の出ている所だけ施術しても、根本から改善できず、すぐに症状が現れ同じ事の繰り返しになってしまいます。「ホルモンバランスの乱れ」と「内臓の疲れ」。さらに「自律神経の乱れ」を改善することで、再発しない体になっていきます。
初診料 | 施術料 | 合計 |
3,000円(税別) | 8,000円 (税別) | 11,000円(税別) |
症状の引き金になるポイントを表す「トリガーポイント」や腱の中にあり圧力をかけると反応する「テンダーポイント」筋肉と神経の接合部でびんかんに反応する「モーターポイント」などのポイントをベースに、より美顔に効果があり、びんかんに反応するツボを使って施術します。
このツボは、一度押すだけでも脳にズーンと刺激がくるほどにびんかんに反応して効果を発揮します。このツボを使って施術できる技術があるのは足立区で当院だけです。
顔の筋肉は、お互いにバランスを取っています。笑顔で口角を上げる筋肉と口角を下げる筋肉とのバランスを考えて、鍼をすることでより引き上げていきます。
また、目の下のはれぼったいクマの原因は、実はその原因は上まぶたのたるみであることもあります。そうした場合は、目の下に鍼をするのではなく、目の上に鍼をして、改善して行く方法もあります。
やみくもに鍼をするのではなくて理論的に、あなたの顔の筋肉のバランスを考えた鍼をすることで、鍼の本数が少なく安全に効果をあげられます。
こうした顔の筋肉のバランスを考えて美顔鍼をすると、少ない本数で最大の効果を出すことが出来ます。
当院の美容鍼ではあなたの顔に表れる体調の変化を東洋医学的に診断して、体質を改善していきます。
顔の悩みの根本原因であるからだを同時に施術することで効果を上げていきます。たとえば、目の下のクマは、東洋医学では3つの原因が考えられます。
1つはストレス、寝不足などからくる血行不良で「肝」の機能の低下。もう1つは、胃腸の調子の悪さからくるむくみ、体調不良で「(胃)」の機能の低下。最後の1つは、水バランスや腰痛、疲れなどからくる「腎」の機能の低下です。
もちろん目の周りも施術しますが、根本原因であるからだの施術を合わせることでさらに効果を上げていきます。当院の美容鍼では、それぞれを改善するからだのツボを使って施術をしていくのが特徴です。
当院で使用する鍼は痛みを最小限におさえたシリコンコーティングされた極細の日本製の使い捨て鍼を使います。
鍼をするときには、いきなり肌を刺激せず、まず左手でやさしく肌を押さえ、鍼管(しんかん)というチューブを当ててから、刺激を最小限に抑えて鍼を肌に入れます。
このテクニックは、鍼管(しんかん)法といわれ、江戸時代に日本人が開発し、痛みをおさえソフトに針刺激できるテクニックとしてアメリカ、フランス、イギリス、韓国など世界に広がっています。
当院の美容鍼は低刺激で効果を出していきますが、刺激にびんかんな方には、翡翠ローラーをつかったアイシングテクニックという方法を使います。翡翠ローラーなどで、痛みを抑えられるように肌を冷やしてから鍼をすると、刺激をさらに押さえることが出来るのです。
美容鍼の施術の後、さらに効果を高めるために、筋膜ストレッチを行います。
非常にソフトタッチな刺激でツボとツボを軽く引っ張り、筋肉や筋膜、神経を刺激して行きます。 柔らかく心地良い刺激で寝てしまう方も多くいらっしゃいます。
美容針を受けるまで痛みはないか、跡は残らないか不安でした
痛みはさすときにチクリとする程度でした
・効果は顔の色のトーンが明るくなった
・リフトアップ
・目の大きさが見るからにアップした
・ほうれい線も薄くなった
短時間でしたが凄い効果を感じました!