自律神経回復プログラム

自律神経失調症

自律神経失調症

  • 国家資格を持っているので安心して施術を受けられる
  • 痛みを最小限に抑えた鍼施術だから安心
  • バキバキしない整体なので、どなたでも安心して受けられる
  • 夜21時まで営業してるから通いやすい
  • 個室なので周りを気にしないで安心

当院では、東洋医学の理論をもとに、体の特定のポイント(経穴・ツボ)に極細の鍼を用いて刺激を与え、体内のエネルギーの流れ(気)を整えていきます。

乱れたバランスを調整することで、もともと備わっている自然治癒力を高め、薬では改善しにくかった症状を根本から改善へと導きます。

もし今、「つらい症状をガマンするしかない」と感じている方は、どうか一人で抱え込まず、まずは当院にご相談ください。
体質から整えることで、あなた本来の健やかさを取り戻すお手伝いをいたします。

メディア

当院と同じ施術が掲載されてます

TOKIOのザ鉄腕ダッシュや日本テレビ「PON 」やフジテレビ「にじいろジーン」などテレビで当院と同じ施術を紹介していただきました。
ラジオ・新聞・数多くの雑誌でも紹介されました。医療専門誌でも鍼灸テクニックの特集やインタビューなど掲載されております。

日常生活が大きく改善しました!

お客様写真

自律神経失調症による不眠や頭痛が少しずつ改善されてきたことに感謝しています!

不眠は改善して深く眠れるようになりメンタルも落ちつき、日常生活に前向きに取り組めるようになりました。

頭痛の頻度も減少し、以前より生活が楽になりました。

鍼灸治療を続けることで、日常生活が大きく改善されたことを実感しています!

N様 20代 会社員 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

痛みが軽減しました!(30年の脳外科通院)

お客様写真

Q:当院の施術を受けるまでどのような不安、疑問、がありましたか?

A:なし

 

Q:鍼灸にどのような期待をしてましたか?

A:偏頭痛と緊張型頭痛の両方をご存知であること。

 

Q:実際に受けてみてどうでしたか?

A:30年の脳外科通院と10年程の鍼を行ってきてるので、すぐに改善するとは思っていなかったせいか、早い段階で痛みのレベルが軽減しており、自己注射は打たずに済んでいる。

 

Q:これから鍼灸を受けようと悩んでる人にメッセージをどうぞ!

A:全く痛みはなく、静かな鍼の打ち方されます。また色々な角度からのアプローチを反応を見ながら行っていただけますので、疾患に悩まされている方にはおススメしたい鍼灸院です。

A・K様 女性 50代 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

下痢の回数が減りました!

お客様写真

Q:当院の施術を受けるまでどのような不安、疑問、がありましたか?

A:痛みの程度、即効性、効果の持続性に不安

 

Q:鍼灸施術にどのような期待をしてましたか?

A:薬物治療のような副作用がない事

 

Q:実際に受けてみてどうでしたか?

A:思っていたより痛みは少なく苦痛に感じる事はなかった。以前は毎日、下痢で悩んでいましたが鍼を受け始めて1か月経過した頃には宗回程度に減りました

 

Q:これから鍼灸施術を受けようと悩んでる人にメッセージをどうぞ!

A:専門の病院へ行っても出される薬は同じなので治ることはないと、あきらめていましたが、鍼灸に出会い人生が変わりました。

A・N様 女性 30代 主婦

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

一過性のものでなく体質が改善してる感じがします!

お客様写真

Q:当院の施術を受けるまでどのような不安、疑問がありましたか?

A:痛くはないか、刺した鍼が体に残ったりしないかという不安がありました。また料金に見合う効果が期待できるか、効果に持続性があるかという疑問もありました。

 

Q:鍼灸治療にどのような期待をしてましたか?

A:私は頭痛で悩んでいました。1週間のうち多い日は5日、少ない時でも2回は頭痛がありその都度、市販の頭痛薬をのんでいました。なので頭痛の症状を軽くする、できれば薬を必要としない生活ができる事を期待してました。

 

Q:実際に受けてみてどうでしたか?

A:痛みはあまり感じません。たまにチクッと感じる事はありますが、痛いというほどではありません。頭痛は少しずつ良い方向に向かってるように感じます。一過性のものでなく体質が改善しているという感じです。

効果は頭痛だけでなく睡眠や便通、手足の冷えなど体全体が調子よくなっているようです。

 

Q:これから鍼灸を受けようと悩んでる人にメッセージ

A:頭痛は飲んだ時しか効果がありません。頭痛を本当に無くしたいと考えてるなら試したら良いと思います。

小西様 足立区 40代 男性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

お腹の不快感が大きく解消されました

お客様写真

Q:当院の施術を受けるまでどのような症状でお悩みでしたか?

A:よくお腹を下して過敏性腸症候群と診断されていた。

 

Q:来院の決めてはなんですか?

A:ホームぺージの見易さ、口コミ等

 

Q:実際に受けてみてどのように変わりましたか?

A:鍼による痛みはほとんど感じられませんでした。初回に受けた後からすぐ内蔵が活発に動き出すような感じがあり、不快感が大きく解消された感じがある。

 

Q:これから当院の施術を受けてみようと悩んでる人にメッセージをどうぞ!

A:榎本先生は鍼を打つだけでなく食生活や生活習慣のアドバイスもいただきました。親身に相談にのっていただけます。

K.S様 30代 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

自律神経に関係する症状

  • 自律神経失調症
  • うつ病
  • パニック障害
  • 更年期障害
  • 不眠症・睡眠障害
  • 不安神経症
  • 過敏性腸症候群
  • 起立性調節障害
  • etc

こんな症状でお悩みではありませんか?

  • 朝スッキリ起きられない・日中のだるさ
  • 頭痛・めまい・ふらつきで動くのがつらい
  • 気分の浮き沈み・不安感が強くなる
  • 胃腸の不調(食欲不振・下痢・便秘)
  • 動悸や息苦しさが出る
  • 感情のコントロールが難しくなる
  • 顔のほてり・のぼせ・発汗異常

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。

当院には、自律神経の乱れに苦しむ方を改善に導いた多くの実績があります。

自律神経失調症は放置すると悪化し、最悪の場合、日常生活に支障をきたし、慢性化することもあります。

つらい自律神経の乱れでお悩みの方は、どうぞ当院にご相談ください!

心療内科や薬で自律神経の乱れが改善しにくい理由は?

  • 薬は「症状」を抑えるが、「原因」を整えるものではないため
     自律神経の乱れや体質の偏りが根にある場合、薬で一時的に眠気や不安を和らげても、根本のバランスは変わりません。
  • 自律神経の乱れは「体」と「心」の両面から起きているため
     ストレスや不安だけでなく、内臓疲労・冷え・ホルモンバランスなど身体要因も関与しています。
     薬で心の部分だけをコントロールしても、身体が追いつかず再発することがあります。
  • 交感神経の過剰緊張が続くと、薬の効きも悪くなるため
     長期的なストレスで「体が常に緊張状態」にあると、血流が悪くなり、薬の吸収や代謝も乱れます。
  • 東洋医学では“気・血・水”の巡りが滞ることで不調が続くと考えるため
     体内エネルギーの滞り(気の停滞)を整えなければ、いくら薬で症状を抑えても、再び不調が現れます。
  • 「心」と「体」を切り離して考える現代医療の限界
     心療内科では心理的要因を中心に、内科では身体的要因を中心に診ます。
     しかし東洋医学は、その両方を一体として捉えるため、より根本的な調整が可能です。

つまり、薬で一時的に症状を抑えるのではなく、「自律神経の働きを整え、体質そのものを改善する」ことが大切なのです。

自律神経症状を根本改善する、当院独自ののアプローチ

本当の体質改善とは ―「症状」ではなく「土台」を整えること―

 

不調の原因は、目に見える「結果」だけではありません。
痛みや不眠、倦怠感、肌荒れなどは、あくまで体の表面に現れたサインに過ぎません。

 

私たちの身体は、氷山のように“水面下”に本当の原因が隠れています。
東洋医学では、この「見えない部分=土台」を整えることこそが根本改善の鍵だと考えます。


【Level 3:局所表在レベル(結果・対症療法)】

倦怠感、不眠、生理不順、頭痛、動悸、めまい、不安感など
→ 表面的な不調(結果)

【Level 2:バランスレベル(原因)】

体のゆがみ・内臓や神経のバランスの乱れ
→ 自律神経やホルモンの働きに影響し、体全体の調和が崩れる段階

【Level 1:コアレベル(根本原因)】

生命力・自律神経・免疫・血液循環の低下
→ 心身の土台が弱り、慢性的な不調を引き起こす根本

 

当院の鍼灸施術は、こうした「身体の深いレベル」から整える施術を行います。
痛みや症状を一時的に抑えるのではなく、
自律神経・免疫・血流を整えることで「不調の起きにくい身体づくり」を目指します。

薬やなどでは改善しにくい不調こそ、体の“土台”にアプローチする東洋医学の力を実感してください!

オファー

2回目以降は10,000円

①WEB予約

②LINE予約

③電話予約

5つ
  • 当院は厚生労働省認可の国家資格保有者施術します

鍼灸院を開くには、国家試験を受ける必要があります。
院長は医療専門学校で3年間、病院の先生も学ぶような解剖学や生理学・病理学、更に経絡経穴理論・東洋医学を学び、国家資格を取得しております。

「本当に良くなるの・・・?」と初めての方は誰でも不安がありますよね。でもご安心ください【北千住らっく鍼灸治療院】ではほとんどの方が1回目の施術から変化を実感できてます

「どこに行っても改善しなかった」「お店が沢山あるからどこがいいのかわららない」

などというあなたの不安を解消できるかと思います!

初めて鍼灸や整体を受ける方も安心できる『ソフトな施術』です。

痛みを最小限に抑えた施術なのでお子様から年配の方まで安心して受けていただいてます!

ですので「バキバキ痛い施術で余計に症状か悪化した」「痛い施術は怖くて不安」

とういあなたの不安は解消できると考えてます

臨床経験19年のべ26,000人の施術実績がある当院で痛みや不調を改善し健康な体を手に入れませんか?

 

当院では症状に合わせて検査を行い症状の根本原因を追求していきます。その結果をわかりやすく説明して最短で改善する施術プランを提案いたします。

患者様も体の状態を知ることでより安心して施術を受けることができます。

鍼灸治療院や整体院に行き「前回と担当者が違う」という事ありませんでしたか?

当院は全て経験豊富な院長がすべて施術します

「また担当者が変わって施術法が微妙に違う…」といった事はございませんのでご安心ください

Q.どのくらいで良くなりますか?
A.生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、丁寧にカウンセリングをして施術を行っていきますので、お気軽にご相談ください。

Q.会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A.施術着をご用意しておりますので、ご安心ください。

Q.鍼灸は痛いイメージがあるのですが大丈夫ですか?
A.全くの無痛ではございませんがほとんど痛みは感じません。

オファー

2回目以降は10,000円

①WEB予約

②LINE予約

③電話予約

推薦

港区浜松町「E's芝大門鍼灸整骨院」 笠原雄次院長

他院の先生の推薦

日本体育協会公認アスレティック・トレーナー

柔道整復師

明治大学政治経済学部 卒

東京医療専門学校 卒

榎本先生は技術はもちろんですがなにより人に安心感信頼感を与える事です。カウセリングを受けていると一緒に改善していこうと前向きになれるんです。

また、施術方法なども分かりやすく説明して下さるのでとても安心です。榎本先生の技術力の高さは同業者の私からみても目を見張るものがあります。

そしてなにより人柄が良く見た目からもわかるように優しくて信頼出来る先生なんです!

患者様の美と健康を何よりも考えている榎本先生を私は心から推薦いたします。

横浜市「戸塚小林接骨院」小林隆人院長

小林先生

足の相談所院長

過労性構造体医学伝承者

私が榎本先生を推薦する理由は、常に研究心とともに患者様を一番という信念もち日々努力されている所です。

立派な人間性だけでなく、相手を綺麗にする、体の不調をとる上では都内でも数本の指に入る列記とした鍼灸院です。

神の手とはまさに、この方のことではないでしょうか??端正な顔立ちから受ける丁寧な施術をご体感ください。

私はそんな榎本先生を自信を持って推薦いたします!

追伸

痛くない鍼と優しい整体を組み合わせた速効性のある施術で、痛みを根本から解消するだけでなく、美容にも特化した技術で自己肯定感高めてもらい、毎日を笑顔で生活できるようにサポートする美と健康のスペシャリストの榎本です。

あなたは鍼や整体にどんなイメージを持ってますか?

・痛かったらどうしよう・・・

・ちょっと怖いなぁ・・・

もし、こんな不安があっても大丈夫。ご安心ください。

当院の施術は、ほとんど痛みのない施術で、多くの方に「迷っていないで、早く受ければよかった」と喜ばれています。

1人で悩んだり我慢したりせずまずは私にご相談ください

責任を持ってお悩みを改善いたします

ご来院を心よりお増ししております。

足立区北千住の美容鍼「北千住らっく鍼灸治療院」口コミで人気!